新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、昨年予定しておりました新春シンポジウムは1年の延期を余儀なくされましたが、このたび、改めて第7回新春シンポジウムとして開催いたします。
この間、モロッコ国内では新型コロナ拡大に伴い急速なワクチン接種を実施し、その成果を上げております。更に、9月に実施された衆議院議員選挙、及び10月の地方議員による参議院議員投票が行われ、その後、Mohammed 6世国王陛下に指名されたAkhannouche首相が、連立内閣を組閣し新内閣が発足するなど大きな動きがありました。
今回の新春シンポジウムでは、モロッコ王国、ジブチ共和国、ナイジェリア連邦共和国の駐日特命全権大使をお招きし、日本の産業社会に対し自国の課題や実情を率直に語っていただきます。
企業戦略を考える上で、さらにアフリカへの足掛かりを築くうえでの貴重な示唆を得られるまたとない機会と存じます。ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。
■日時 2022年1月17日(月)13:30 ~17:30 (開場13:00)
■プログラム(日英同時通訳付き)
来賓挨拶 外務省中東アフリカ局長 長岡 寛介 氏
基調講演 「 (調整中) 」
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)理事 仲條 一哉 氏 (予定)
招待講演 「 (調整中) 」
モロッコ投資輸出促進庁(AMDIE)長官 ユセフ・エル・バリ 氏(Mr. Yousef EL BARI) (調整中)
座談会「アフリカ経済の魅力と課題」
~モロッコならびにジブチ、ナイジェリアの例を中心に~
モロッコ王国特命全権大使 ラシャッド・ブフラル氏
ジブチ共和国特命全権大使 イブラヒム・ビレ・ドゥアレ氏
ナイジェリア連邦共和国大使館特命全権大使 アブバカ・モリキ・フセイニ氏
コーディネーター 一般社団法人日本モロッコ協会 会長 広瀬 晴子
質疑・ネットワーキング
■主催 一般社団法人日本モロッコ協会
■共催 駐日モロッコ王国大使館
■後援 外務省、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)
国際連合工業開発機関(UNIDO)、独立行政法人国際協力機構
一般社団法人アフリカ協会 (申請中含む)
■会場 ENEOSホールディングス(株) 東京都千代田区大手町1-1-2
ENEOSビル2階 講堂
■対象 企業・団体・自治体・労組・一般いずれも可
■定員 100名
■参加費 一人 3,000円(消費税込み) (当日受付にてお支払下さい)
■申込 申込は参加申込書にご記入の上、FAXかメールにてお申込み下さい
■申込締切 2022年1月12日(水まで
■注意事項
1.当日はマスクを着用ください。
2.当日入場時の体温測定で37.5℃以上の方は入場できません。
3.その他、別添「新型コロナウイルス感染症に伴うイベント開催及び対応について」をご参照ください。
4.新型コロナウイルスの感染状況等により、一部プログラムが変更になることがあります。予めご了承ください。
■問合せ先 一般社団法人 日本モロッコ協会
〒104-0061 東京都中央銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階
TEL 03-6215-8528 E-mail:secretariat@nichimo-kyokai.org
FAX 03-6215-8700