このたび、日本モロッコ協会では、モロッコ大使館と共催で「第3回モロッコ投資セミナー」を下記の通り企画いたしました。同国ですでに企業活動を続けている我が国の先進企業の具体的事例を中心に、またモロッコ側からの最新情報提供、将来展望を聞くなど、皆様のご関心に添う内容となっております。投資を検討されている、あるいは将来検討するかもしれない企業にとっては、情報収集の意味合いからも、またとない機会と存じます、皆様お誘いあわせのうえ是非ご参加ください。
日時: 2019年11月6日(水) 13:30〜17:00 (開場:13:00 閉場18:00)
会場: 世界銀行 東京開発ラーニングセンター 電話03-3597-6650
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル14F
主催: 一般社団法人日本モロッコ協会、駐日モロッコ王国大使館
共催:モロッコ投資・輸出促進庁(AMDIE)、世界銀行グループ、
国際連合工業開発機関(UNIDO)
後援: 独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)、株式会社国際協力銀行(JBIC)、
独立行政法人国際協力機構(JICA)、一般社団法人アフリカ協会 (申請中を含みます)
定員: 100名(先着順) 定員になり次第締切らせていただきます。
参加費: 2,000円(※事前申込制。参加費は当日お支払いください)
【プログラム内容】下記に記載
<お申込み>
お申込みは下記メールか、協会FAXまでお送りください。
メールには、「投資セミナー参加希望」とお書きのうえ、氏名、所属(会社名)を記載ください。
E-mail:secretariat@nichimo-kyokai.org
FAX:03-6215-8700
<お問い合わせ先> 一般社団法人日本モロッコ協会 事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階
TEL:03-6215-8528 E-mail:secretariat@nichimo-kyokai.org
FAX:03-6215-8700
【モロッコ投資セミナープログラム】
※同時通訳付き
<第一部: 全体概観>
総合司会:宮崎 汎 日本モロッコ協会理事長
13:30〜13:40 開会の辞 日本モロッコ協会 広瀬 晴子 会長
13:40〜13:50 主催者挨拶 駐日モロッコ王国大使館 ラシャッド・ブフラル駐日大使
<第二部: 先行事例紹介>
13:50~14:20 基調講演-I
モロッコ投資・輸出促進庁長官代行 Mr. Hicham BOUDRAA氏、Acting Director General of AMDIE「調整中」
14:20〜14:40 事例紹介①
矢崎総業株式会社 コーポレートガバナンス・法務室 主査 Mr. Paul Bradley氏「調整中」
14:40〜15:00 事例紹介②
古河電気工業株式会社 情報通信ソリューション統括部門 企画管理部・部長 中嶋 史紀 氏
「古河電工グループ情報通信事業のモロッコへの投資」
================== <休憩 20分間> ==================
<第三部: 日本企業進出の支援環境>
15:20〜15:40 基調講演-II
日本貿易振興機構(JETRO)ビジネス展開・人材支援部主幹(インフラ担当)水野 大輔 氏
「モロッコ・ビジネス概況(仮題)」
15:40〜16:00 事例紹介③
UNIDO国際連合工業開発機関 東京投資・技術移転促進事務所 所長 安永 幸弘 氏 (調整中)
「モロッコへの投資促進・技術移転事業」
16:00〜16:20 事例紹介④
日本通運株式会社国際貨物 開発第二課課長 池田 直之 氏
「日本通運のモロッコにおける事業展開」
<第四部:まとめ>
16:20〜16:40 Q&A セッション
司会:円福 静雄 日本モロッコ協会常任理事
17:00〜18:00 Net working (場所: 富国生命ビル 28階)