モロッコ中部で、現地時間の8日午後11時11分(日本時間9日午前7時11分)ごろ、マグニチュード6.8の地震が発生しました。
震源はマラケシュの南西約71キロにあるアトラス山脈の山中で、多くの人々が被災され、建物などにも甚大な被害が発生しています。
地震によりお亡くなりになられた方々に対し心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
当協会は直ちに被災地に対し募金を行い、第一次の寄付を行いました。しかし、被災地の復旧・復興には時間がかかります。これからも継続して息の長い支援を行うため、引き続き救援金の募金活動を行っております。詳しくは、「2023年モロッコ地震救援金募金」をご参照ください。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
お知らせ
【月例講演会】9月講演会のお知らせ(2023年9月28日)
2023年8月27日
今回の講演は、日本のエネルギーの最前線におられるENEOSの海野真悟氏に、 国内のエネルギー事情や今後の方向等についてお話しいただきます。 友人、知人の方々もお誘いいただき、ぜひ多数の皆様にご出席いただきま すようご案内 …
【月例講演会】8月講演会のお知らせ(2023年8月29日)
2023年7月28日
今回の講演は、テレビ朝日系列の「ニュースステーション」キャスターを 務められた、元朝日新聞アメリカ総局長の高成田享氏にお話しいただき ます。 友人、知人の方々もお誘いいただき、ぜひ多数の皆様にご出席いただきま すようご案 …
【月例講演会】7月講演会のお知らせ(2023年7月28日)
2023年7月9日
コロナ禍後の対応措置が変わりましたが、5類移行後も引き続き月例講演会 は活発な活動をしてまいります。 今回の講演は、モロッコから帰任直後のお忙しい処にも拘わらず、駐日 モロッコ王国大使館のブフラル大使にモロッコの領土につ …
【月例講演会】6月講演会のお知らせ(2023年6月16日)
2023年5月12日
日常の動きが活発になりコロナ後の明るい兆しが見えてまいりましたが、 当協会の活動もコロナ前の状況に戻りつつあり、引き続き月例講演会も活発 な活動をしてまいります。 今回の講演は、日本及び世界の防衛問題を研究され、最近のウ …
【月例講演会】5月講演会のお知らせ(2023年5月19日)
2023年4月20日
コロナ後の日常が始まりました。しかし、状況に応じて予防措置を取るなどの 措置が必要となっております。会場内ではマスク着用は個人の判断にてお願いし ます。 今回の講演は、元株式会社三菱総合研究所代表取締役副社長(現顧問)の …
モロッコ関連イベント&ニュース
モロッコ アル・ハウズ大震災 募金のお願い
2023年10月3日 イベント
日本モロッコ協会では、被災地支援のため、募金活動を行っております。 9月22日までに行った第1次の募金では、協会、会員の皆様及び協力いただいた皆様の募金合計が、4,758,204円になり、贈呈は6日に行われる予定です。 …
モロッコ アル・ハウズ大震災ご支援の御礼
2023年11月4日 未分類
当協会では、地震発生の一報を受けた9月10日(日本時間)、直ちにブフラル駐日大使へお見舞い申し上げ、協会の積立金を取り崩し見舞金として、広瀬会長から同大使に直接手渡しをいたしました。翌日より法人・個人会員をはじめご賛同い …
【月例講演会】12月講演会のお知らせ(2023年12月19日)
2023年11月4日 未分類
12月の講演は、日本人の食事に欠かすことのできないラーメンの世界で、「サッポロ一番」の商品名で親しまれているサンヨー食品のトップ、井田純一郎社長にお話をお願いいたしました。サンヨー食品の世界戦略をテーマに、併せてモロッコ …
【参加者募集】モロッコの夕べ2023
2023年10月2日 モロッコの夕べ
日本モロッコ協会では、コロナ禍の影響で3 年連続で中止となっておりました「モロッコの夕べ」懇親パーティーを、今年は11 月24 日(金)、飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催することになりました。 詳細はこちらを …
【参加者募集】モロッコクッキーを作る会2023(2023 年11 月18 日)
2023年10月1日 イベント
11 月 24 日(金)、飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催される「モロッコの夕べ」当日、会場でゲストの方々に召し上がっていただくためのモロッコクッキーを会員+一般有志による手作りで準備します。 意外と簡単に作 …